去年の今頃

2月も半ばに入り、寒波も落ち着いた?ところ、去年の今頃は何してたかなあ?やはり自転車乗ってたよなあとiPhone内のカメラロールを見ていると・・・そうそうApple Watchを買ったのだった。色々使ってみて良かったのだけど、バッテリーが持たなすぎるので知人に売ってしまったのだった。結局1番便利に感じたのは電話がかかってきても、このApple Watchで話すことができるので、ロードバイクに乗ってる時にかかってきた時なんかすごく便利だった。子供の頃に夢見たスパイさながらの腕時計電話が現実になる時代が来ようとは夢にも思わなかった。
Apple Watchを売って買ったのがこれ、
SUUNTのAmbit3peakとゆうやつ。 
GPSを起動させた状態でも非常にバッテリーの持ちがいい。満充電から起動させてロードバイクで走り続けたところ、18時間程でバッテリーが切れた。走行距離は310km。優秀、充分ですね。
このSUUNTが欲しかった理由がもうひとつ。
SUUNT MOVIEとゆうGPSログを利用して軌道を3D化してアニメーション表示してくれるとゆうもの。これにハマりました(笑) 
これは5月に田舎に帰省した時のムービー。
京都から能登半島までの軌道が3Dアニメーション化されてます。よくできてますね。

※ 動画は貼り付けられないのかな?↓
静止画になってますね、、

林檎サイクリング

47歳でロードバイクデビュー🚲 あっという間に自転車の世界にどっぷりハマってしまった。気がつけば1年が経ち、色んな土地にロードバイクで旅するのが一番の楽しみになってました。自転車に関わる思い出や出来事など、自転車の楽しさが少しでも伝わればいいなあと思ってます。 林檎大好きbyカラビナ

0コメント

  • 1000 / 1000