サイコンマウントを交換してみました。

4/24(火) 
先週末に頼んでおいたサイコンマウントがAmazonから届きまして。早速交換してみました。
サイコンマウントのアクセサリーと言えば

『 レックマウント Rec-Mount 』

が有名ですよね。バリエーションの豊富さがスゴイです😅 しかし少しお高い💧 
パーツひとつ取ってもお高め。


何か安くていいのないかなあとネットで物色していると、ありました。

『 BAR FLY4 』MAX

このBARFLY4、mini、Max、TT、MTBと4種類あるそうで。Rider530は大きめのサイコンなのでMAXがいいとのレビューがAmazonに書かれてる方がいましたのでMAXを購入。miniとMaxでは前に突き出せる範囲が違う、要はバーの長さが違うとゆうことですね。

では早速開封、中身を見てみます。

Garmin、Polar、Wahoo、cateye、
そして勿論bryton等、8種類に対応。


GoPro用の変換も付属してます。



バー以外は箱の中にゴロゴロと無造作にパーツが入っていました(笑) 


説明書 miniとMax共通 


以前はサイコンとライトを別々に付けていたので、今回はひとつのマウントにサイコンとライトを付けたいと思ってます。
その為にもうひとつブラケットが必要になるので、

cateye→GoPro変換のブラケット(別売り)

も購入しておきました↓


そしてこの別売りのブラケットとGoPro用のブラケットをドッキング。少し入れにくかったですが、ここが緩いとライトもブラブラしてしまうのでコレで良いのかと思われます。


取り付け後はこんな感じ。
バーは左側からの突き出しになりました。


斜め前方から。

 
どうでしょう。
サイコンとライトがひとつのマウントで真っ直ぐになり、ハンドル周りがスッキリしました。

bryton純正マウントと比べると、少しチープな作りなのと、ハンドル側の受けの部分の強度がbryton程ではないので少し心配ですが、割とカッチリマウントできました。強度も一応樹脂っぽいのでそこそこありそうです。

今日は雨なので走れませんが、実際走ってみて問題なければこのまま使おうと思います。

BARFLY4 Max 



今回はサイコンマウントの交換報告でした!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます😊

林檎サイクリング

47歳でロードバイクデビュー🚲 あっという間に自転車の世界にどっぷりハマってしまった。気がつけば1年が経ち、色んな土地にロードバイクで旅するのが一番の楽しみになってました。自転車に関わる思い出や出来事など、自転車の楽しさが少しでも伝わればいいなあと思ってます。 林檎大好きbyカラビナ

0コメント

  • 1000 / 1000